上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
本格的に夏到来です

他の方のブログの向日葵

を見て
夏の魅力を感じ
花火や川のせせらぎ見て
涼をとっているこの頃です。
ありがとうございます^^
私も何か夏らしいことを・・・
と思いましたがよいことを思いつかずにいると
見つけました

とんでもないものを!

ベランダの奥に置いてある今は使わなくなった
子供用ハンガーラック(?)に
おそらく、
あしなが蜂の巣が!
それを聞いた息子が翌日
スプレーと水でもって蜂を逃がして
蜂の巣を除去してくれました。
それがこれ。

思っていたより
とってもきれい・・・


安心すると
なんだか情け心が・・・(巣の中には蜂の子が)

見つからなかったら元気な赤ちゃんがそっだったやろうに…

でもしゃあないやん・・・
せめて蜂の子食べてあげて、無駄死にならへんようにしてやろか・・・
いやいや、食べませんでしたが、
でもね、
人間も動物も命に変わりはないですし
可愛いパンダの赤ちゃんの命も
だれに看取られることもない野良猫の命も
等しく愛おしまれる、
そんな時代が来てほしいと思う気持ちは
あるのです。
最後になりましたが
スポンサーサイト
麦茶さんへ
コメント読んで、急いで息子を呼びました~~ヽ(^。^)ノ
そんな暮らしがしたい!!!
田舎で自然とかかわりながら
自然に頼りながらの暮らしにすご~く憧れてるんです♡
でも現実には、親の近くにいてあげたいし・・・
できないんですけどね(T_T)
犬と自然最高ですね♫
これからもブログ楽しみにしていますよ♡
nanacoさんへ
コメントありがとうございます^^
Sada君は良いママさんに出あえて幸せですね。
子供の頃、子猫を見つけては家に連れて帰ってました。
でも、ある程度大きくなるとおばあちゃんが、
捨てに行くんですよ・・・(^_^;)
(無責任に子供の私が連れて帰るもんだから)
だからこそ、大人になって、責任もって愛情を注ぎたいと
思うんですよ。
こんにちは~♪
あのねあのね うちの実家地方では 地蜂を食べるのよ・・・ (汗
うちの父親も大好きで、山へ行って 蜂の巣を持って帰り、庭に埋めて どんどん大きくしてから 食べるの~ ><
もうね 蜂のコ取るの 子供の頃よく手伝ったわ・・・
いえ 食べてはいないのよ? ^^うふ
夏本番だね! 来月には 涼しくなるかなぁ~
夏バテ気を付けて がんばろう~♪
オオッ‼食べたのかと思いましたよ(苦笑)
人間のかってで失うワンニャン達の命。
騎々もsodaも、この世にはいなかったかも知れません。
我が家に笑もこんなにはなかったかもしれないです。
みんなが優しい気持ちを持てたら幸せになれるのに…
暑い夏頑張ってのりきりたいです!